- 最終更新日
- 記事公開日
電子部品・パーツの収納方法、オススメは?
「そういえば、みんなどうやって電子部品を収納してるんだろう?」
と思って調べてみたけど、意外と公開してないんですね。
私の収納方法は、こんな感じ↓
ツールボックスの中に小分けのパーツケースをいれています。
部品収納と定番と言えば、『パーツキャビネット』かもしれませんが、深さと奥行に余裕がありすぎて、ムダが多いんですよね・・・
一つの部品をたくさん抱えておく必要がある場合には良いかもしれませんが、10個未満の部品を幅広く持つ個人の電子工作には向いていない気がします。
以前、勤めていた半導体関係の会社でも使っていたのですが、部品の種類が多くなると、結構数も必要になりますし、何より場所を取ります。
対して、ツールボックスは場所を取らない。
電子工作をするときだけ、押入れから持って来ればいい。
持ち運びもできる。
ちなみに、電子工作を始めたばかりの頃は、もっと小さいツールボックスでした。
しかし、部品が増えてくると手狭になってきました。
その度に買い替えていて、今はこの大きさです。
でも、ツールボックスは値段が安いから良いんです。
この大きさで2,000円もしません。
Astage(アステージ) ツールボックス ブラック W56×D29×H29cm ST560
薄型のクリアケースには、ICやLEDなど小さめのパーツを収納。
ボックス型のクリアケースは二段重ねで、電池ボックスや100本単位の抵抗など、大き目の部品を収納。
秋月電子から納品された袋のまま入れてます。