最終更新日
記事公開日

ダイソーの光る忍者刀を改造して『鬼滅の刃・炭治郎の日輪刀』を自作してみた

ダイソーの光る忍者刀(200円)を改造して作った、鬼滅の刃・炭治郎の日輪刀

ダイソーの光る忍者刀(200円)を改造して、鬼滅の刃・炭治郎の日輪刀を自作してみました。

元々は、電源を入れると刃の部分が赤と緑のLEDがパカパカ光って、刀を振るとその衝撃で「シャキーン」と音がなる仕組みでした。

それを今回は、

  • 刃の部分を高輝度LEDで発色の良い青色LEDに変更
  • ボタンを追加し、押すと、「全集中・・・水の呼吸・・・壱ノ型 !水面斬り!!」というボイスを再生
  • もう一つボタンを追加し、実際に敵を斬ったとき用の音「グサッ」を追加

という改造を行いました。

使用した部品

作成手順

1.刃の部分に収納されているLEDを付け替えます。

2.DF player miniの配線を行う。

DF player miniの配線(表)
DF player miniの配線(裏)

DF player miniの詳細については下記の記事をご覧ください↓

マイコン不要!単体でMP3が再生できる『DFPlayer Mini』

3.追加スイッチの配線を行う。

追加スイッチの配線

4.カバーの加工。部品が接触する部分を削ったり、スピーカーの位置に来るところは音が通るように穴を開けました。

カバーの加工。部品が接触する部分を削ったり、スピーカーの位置に来るところは音が通るように穴開け。

5.組み上げて完成です。

組み上げて完成

所要時間は、4時間くらい。

電気的な部分は簡単でしたが、カバーの加工に時間を取られました。

でも、子供が喜んでくれたので良かった。

改造した刀を見て喜ぶ子供
この記事のURLをコピー

メールアドレスは公開されませんのでご安心ください。また、* が付いている欄は必須項目となります。

内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。

関連情報

運営者プロフィール
コダマ

職業はIT系フリーランス。過去、電子配線業務の経験が10年ある為、はんだづけも得意です。宮崎県在住、30代・2児の父親。

プロが教える!イチからわかるハンダ付けのコツ(工学社)の著者です。

カテゴリー